ラブアン就労ビザの申請方法
ラブアン法人の設立後、就労ビザの取得を希望されるお客様は、各種書類の準備をお願いいたします。
ラブアン就労ビザの申請方法は以下のとおりです(ラブアンビザは2年ごとの取得・更新となります。パスポートの有効期限が2年以下の場合は外務省にビザ取得期限を下回るため、失効期限前の更新が必要である旨を説明のうえ、外務省に更新を依頼してください)。
ラブアン就労ビザ申請手順 | |
◇ 必要書類の準備 | ・必要書類をご用意ください。 |
◇ 料金のお支払い | ・弊社指定口座へサポート料金をお支払いください。
※入金が確認できた時点で申請書類の作成を開始いたします。 |
◇ 申請書類の作成 | ・申請書類をお渡ししますのでご署名をお願いいたします。 |
◇ 申請書類の郵送 | ・必要書類とともに弊社宛にご郵送ください。 |
◇ 移民局からの承認 | ・就労ビザの承認が降りましたらラブアン移民局へお越しください。 |
◇ 入管手続 | ・就労ビザ取得完了です。移民局へ発行手数料をお支払ください。 |
1. 必要書類の準備
ラブアン就労ビザの取得申請にあたり、以下の書類をご用意ください。
必要書類 | 1. Four (4) copies of passport size photos with WHITE COLOUR background(パスポートサイズの証明写真(背景白色限定))×4枚
パスポートサイズ証明写真条件 *現時点でわかっていることは上記のとおりです。移民局が決めることですので、 |
2. Certified True Copies of latest passport book by the Embassy of Japan / Notary Public(パスポートの全ページのコピー)×1部
※ 注: ルール変更により、就労ビザ申請についてはパスポート全ページカラースキャンデータを弊社にPDF形式にてお送りください。弊社にてCTC認証をいたします。 |
|
3. Certified True Copies of highest qualification – educational certificate by the Embassy of Japan / Notary Public(卒業証明書の原本(英文))×1通
※ 注: ルール変更により、就労ビザ申請については英文卒業証明書原本を弊社にお送りください。弊社にてCTC認証をいたします。 |
|
4.Business Plan of the Company (with future 3 years financial projection)(事業計画書(英文))×1通 | |
5. Personal Resume(申請者の履歴書及び職務経歴書)×1通 |
※ ラブアン就労ビザの期限は最大2年のため、パスポートが2年以内の場合は外務省に期限前更新をご相談ください。
※ パスポート期限は最低でも半年以上の期限がないと、マレーシアに入国できませんのでご注意ください。
※全ての書類が準備できましたら、全ページ下部の空白部分に署名いただきますようお願いいたします。
必要書類は一時保管し、3.申請書類とともに弊社へご郵送ください(後述します)。
2. サポート料金のお支払い
弊社からインボイスを発行いたしますので、記載されている口座宛に振込手続をお願いいたします。
サポート料金のお支払いが確認できた時点で申請書類の作成を開始いたします。
3. 申請書類の作成
設立登記が完了後、Company No等を入れた申請書類を添付ファイルにてお渡しいたします。申請書類に署名をお願いいたします。
ラブアン就労ビザは、ラブアン法人から取締役宛(ご自身)に取得申請を行うため、ラブアン法人との雇用契約書が必要となります。雇用契約書には月額給与所得として「10,000RM以上」に設定する必要があります(重要:「就労ビザの申請要件について」)。なお、雇用契約書等の各種申請書類につきましては弊社にて作成いたします。
申請書類 | 1. Employment Letter(雇用契約書)× 2部 |
2. Letter of Undertaking(就労ビザ発行手数料支払確約書)× 2部 | |
3. Statutory Declaration(法定宣言書)× 2部 |
※全ての書類の署名が終わりましたら、全ページ下部の空白部分に署名いただきますようお願いいたします。
※日付欄は空白でお願いします。日付はラブアン金融庁側で入力するため、誤って記入されないようご注意ください。
1.必要書類とともにスキャンしたデータを弊社まで電子メールにてご送付ください。記入漏れがないか最終確認を行います。問題がなければ、1.必要書類を同封し、弊社までご郵送ください。
◇ 郵送先住所 : |
To : Bona Trust Corporation
Kensington Gardens, No. U1317, Lot 7616, Jalan Jumidar Buyong, 87000 Federal Territory of Labuan, Malaysia Tel : +6087 – 599 – 300 |
◇ 書類の流れ : |
お客様 → 弊社 → ラブアン金融庁 → ラブアン移民局 |
郵送には以下の業者がおすすめです。
FedEx : 国際輸送サービス | |
DHL : 国際輸送サービス | |
郵便局 : 国際スピード郵便 |
日本国内からは郵便局のEMS、シンガポール国内からはDHLのSpeedpostがお勧めです。なお、FedExは若干費用が高くなりますが、より確実性を重視される場合はこちらの利用をおすすめします。郵送手続後、追跡番号を弊社までメールでお知らせください。
4. ラブアン当局からの承認
ラブアン就労ビザの承認は、目安として申請から承認まで3週間〜1ヶ月程度かかるとお考えください。
就労ビザ承認後、申請者(取締役及び家族)はパスポートへのビザ発給手続のため、「ラブアン移民局へ渡航」していただく必要があります。
※重要 就労ビザの取得期限は承認から6か月です。必ず6か月以内に移民局へお越しください。
※重要 就労ビザ取得にはVDRレターを用いてSEV(シングルエントリービザ)で入国する必要があります。
5. ラブアン島へのアクセス
ラブアンへのアクセスは、首都クアラルンプールからはマレーシア航空とエアアジアが毎日就航しており、ラブアンまでのフライト時間は約2時間20分程度となっています。また、東マレーシアのサバ州コタキナバルからは約30分、サラワク州ミリからは約40分のフライト時間となっており、MAS Wingsが毎日就航しています。
主な出発地 | 移動手段 | 運行会社 | 所要時間 | |
ラブアン島へのアクセス | クアラルンプール | 飛行機 | Malaysia Airlines | 約2時間20分 |
Air Asia | ||||
コタキナバル | 飛行機 | MAS Wings | 約30分 | |
フェリー | Jesselton Ferry | 約3時間 | ||
ミリ | 飛行機 | MAS Wings | 約40分 | |
ブルネイ | フェリー | Shuttle Hope | 約1時間20分 |
なお、ビザの更新手続の際も、ラブアンまで更新手続きにお越しいただく必要があります。
6. イミグレーションでのビザ発給手続
就労ビザの発給を受けるにあたり、移民局にて発行手数料としてRM1,225(MALAYSIA VISA : 500RM + MALAYSIA PASS :725RM)の支払いが必要となります(支払いは現金のみ可能、クレジットカードや小切手でのお支払いはできませんのでご注意ください)。
ラブアン移民局は火曜日~木曜日のみ発行手続を行っているため、承認が降りましたら都合の良い日程と時間帯をお知らせください。弊社にて日程予約を行います。当日は弊社の担当者がお客様に同行し、手続きのサポートをいたします。